アメリカボストンにあるMIT(マサチューセッツ工科大学)で開催された
11th Reactive Metal Workshop (RMW11) へ参加いたしました。
共著者からの口頭発表×1件、私からのポスター発表×2件、を行っております。
RMW11での講演風景 |
通常の学会では多くの参加を募るものですが、
RMWでは、より深い議論ができるよう、
少数での開催が行われるワークショップです。
ですので、このワークショップに参加できること自体が、
ある意味ではかなり名誉なことかと思います。
また、少数での開催であるため、
気心の知れたメンバーが参加し、
参加者間でのフレンドシップ、パートナーシップが強いといった
特徴のある会合だと思います。
昼食もランチボックスを囲んで、話をしながら |
個人的に、今回結果として驚いたのは、
東大から来られていた事務方を除き、1枚も名刺を配ることがなかったこと!
すなわち、すでに仲の良いメンバーばかりであって、
配る必要が無かったのですね。
だいたいの場合、海外出張などは、
学会への参加を目的に行くことが多いのですが、
今回のワークショップでの打ち合わせをもとに、別のことを計画中です。
具体的には、今年中に、ウチの装置を改良すべく、
海外の研究室を訪れて、装置改良のための設計を行ってこようかと。
お互いの信頼関係のなせる業ですね。
これからも、グローバルな関係を構築して、
最先端の研究 を、この場でも発表できるようにしていきたいと思います。
ポスター発表での風景 |
日本からの参加者と、アメリカ側スタッフ(左から2番目と一番右) お互いすでに顔なじみです |